イロハニトイロ

ブログ

vol.42‐④【内職】能力主義が他者との不和を生んでいく?

こんにちは。 前回の続きになります。 “安易に内職を導入して働いてもらう” ことの裏で失っているものや起こっている害について話させていただいています。 3つ目は、 ❸ 能力主義が生まれる。 内職とは、同じ作業をみんなが行います。 となるとですね、当然能力の差が出てくるわけです。 そして単純作業なわけ  続きを読む

vol.42‐③【内職】受け身的な弱者という意識を植え付ける? 

こんにちは。 これまで内職導入について話し合いをしてきたのですが、その内容を公開しています。 内職を導入するにあたって、イロハではスタッフもメンバー(利用者さん)も導入への抵抗がある人が多くいました。 あれ?何で? 「簡単な作業で稼げる。嬉しい!」ってならないの? もちろん「内職」自体は素晴らしい仕  続きを読む

vol.42-②【内職】内職ってイイ!!

こんにちは。 vol.42は「内職」について書かせていただいています。 ここで書くことは、イロハニトイロのメンバーやスタッフと話した事ばかりです。 メンバーも含めた話し合いによってどのような結論に至ったのかを公開したいと思い、書かせていただいています。 皆さんは “内職” についてどのような印象を持  続きを読む

vol.42-①【内職】内職導入したい!でも・・・

先月、「内職導入」についてメンバーも含めて話し合いをしました。 うーーーん。 “話し合い” というよりも一緒に内職について “整理” をしてみた、って感じです。 そこでの内容をブログで公開してみようと思います。 そもそも「なぜそのような話に至ったのか?」 からご説明する必要があるかもしれませんね。  続きを読む

vol.41 所長はポンコツで弱い奴!

イロハニトイロのいろはのイメージ画像

こんにちは。イロハニトイロで所長をさせていただいている金村です。これまで、イロハニトイロでの学びや悩み、そしてイロハはどういう場所なのかをブログでつらつら、うだうだと書かせていただいてきました。 そんな僕にどのようなイメージを持たれているでしょうか? 「所長」という肩書だけで、なんか偉い人みたいな間  続きを読む

vol.40-⑮ 働くことが自分の成長となる!?

こんにちは。 vol.40も今回で最後にしたいと思っています。 長い間、イロハの変化の話題にお付き合いくださりありがとうございます。 なんかややこしい話ばかりしてしまいました。 申し訳ありません。 滋賀県一工賃が低いイロハニトイロという場所が今どのように変わっていっているのか、 のまとめに入らせてい  続きを読む

vol.40‐⑬ “井の中の蛙”にならないために?!

前回の続きになります。 イロハニトイロが4年をかけて作り上げてきたものは、“安心” という土台だったというお話を前回させていただきました。 でも決してここが “ゴール” じゃありません。 あくまで土台であって、本当に目指すところは別にあるわけです。 それが、他者と協力し合い、自分で考え、主体的に動き  続きを読む

vol.40‐⑫ 共感が安心を育む?

前回の続きになります。 自分たちで考え、動き、協力し合い、学び合える組織を作るためには “安心” が土台として必要だというお話をさせていただきました。 そしてその「安心を作るために必要な要素」が、ずっとイロハがやっていることだったのです。 それを今回は公開したいと考えています。 それでは早速ですが、  続きを読む

vol.40‐⑪ 組織を変える二つのステップ?!

前回の続きになります。 なんかこんなタイトルつけると、組織作りの講義のようになってしまいますね。 申し訳ありません。 金村がたまたま参加した組織作りの研修で学んだことが、現在のイロハニトイロの現状を説明する手助けになると思い、なるべく柔らかい表現で公開させていただこうと思っています。 前回ご紹介させ  続きを読む

vol.40-⑩ 快適ゾーンから学習ゾーンへ!?

前回の続きになります。 今回から、イロハがどのように変わり始めているのか。 それはどういう仕組みでそうなったのか。 それを公開していきたいと思います。 先に結論から言いますと、このタイトルにもあるようにイロハニトイロが現在 「快適ゾーン」から「学習ゾーン」 へ変化していっているということです。 それ  続きを読む