イロハニトイロ

ブログ

vol.44-⑥【対話】正しさが苦しめる?

こんにちは。 前回の続きになります。 人間は「頭」と「心」が対立していて、 「心」と「体」がイコール(一心同体)だというお話をさせていただきました。 (頭 VS 心 = 体) そして「心」と対立している「頭」は、「ウソの心」を創り出すのが上手で、それが私たちを苦しめている原因なんだ、というお話をさせ  続きを読む

vol.44-⑤【対話】ウソの心?

こんにちは。 前回の続きになります。 「心」は、どこにあるのか? 私たちは「頭」中心に考えてしまって「心」の声が聞けていない。 “心の病気”は、この「心の声」を聞けなくなった事で起こっている。 「心」って「本当の自分」 というようなお話を前回させていただきました。 でもまだまだ説明は不十分だし、よく  続きを読む

vol.44-④【対話】“心”って本当の私?

こんにちは。 前回の続きになります。 「心」はどこにあるのでしょうか? 「心」って何なのでしょうか? そんなお話を今日はさせていただきたいと思います。 今この瞬間にも私たちは何かを考えています。 「お?金村は何を言おうとしているんだ?」 とか 「え?また意味わからんことを長々と話すのか?」 とか 「  続きを読む

vol.44-③【対話】“心の病”ってどういうこと?

こんにちは。 前回の続きになります。 「精神病」って“心の病気”って言われます。 この“心の病気”ってどういうことなんでしょう? “心”って何なんでしょう? 頭でものごとを考えるから「頭」のこと? 胸がざわざわしたり熱くなるから、この湧き起こる感情のこと? それともこの「体」の感覚? あれ? “心”  続きを読む

vol.44‐②【対話】支援者が障害者を作っている?

こんにちは。 前回の続きになります。 いきなりですが、僕は「作業療法士」です。 しかし、僕は自分が作業療法士だと思っていません。 いや、思わないようにしています。 どうしてかというと、相手(精神障害当事者やその家族)を良くしようとする姿勢がその人を苦しめてきたからです。 そんな僕の姿勢が、相手を不幸  続きを読む

vol.44-①【対話】どうして?どうして?どうして?

こんにちは。 以前も少しこの「対話」というテーマでブログを書かせていただいたのですが、最近このことで感じる事や学ぶことが多々ありましたので再度取り上げたいと思います。 昔から不思議に思っていたことがあるんです。 精神病の薬は良くなっている。 精神障害に対する支援が充実してきている。 精神障害者に対す  続きを読む

vol.43-③【資本主義】仕事の報酬はお金だけ?

こんにちは。 前回の続きです。 どうして私たちは心や体を壊すまで働いてしまうのでしょうか? 「日本人は働き過ぎだ!」なんて言われていますが、 わかっていてもどうしてやめられないのでしょうか? なんか不思議じゃありませんか? もちろん日本の文化や国民性もあるかと思います。 (「働かざる者食うべからず」  続きを読む

vol.43-②【資本主義】お金以上の価値を得る?!

こんにちは。前回の続きです。 イロハニトイロでは、2年前から2か月に1回程度の頻度で勉強会をメンバーさんと共に行ってきました。 そして今年から毎月開催することとなりました。 そして1月に行ったのが 「資本主義について」 です。 今回と次回でその内容を少し公開して、終わりにしたいと思っています。 イロ  続きを読む

vol.43-①【資本主義】行き過ぎた資本主義?

こんにちは。 イロハニトイロでは、度々メンバーさん達と一緒に「勉強会」を開催しています。 この苦しみから逃れるにはどうすればいいの? どうすればもっと幸福に生きられるの? どうすれば病気は治るの? どうすれば? どうすれば? 僕は、それは“行動”しかないと思っています。 つまり「やってみる」ってこと  続きを読む

vol.42‐⑦【内職】イロハの考えから遠ざかっていく?

前回の続きになります。 安易な内職を導入することによって起こる問題や失うものについて書かせていただいています。 これまで、6つほど書かせていただいたのですが、まだまだ思い浮かぶことがあります。 しかし、結局イロハではどうすることに決めたのか、を最後にお話ししておわりにしたいと思います。 これまでの記  続きを読む