ブログ
vol.1 「多様性」とは何なんだ?
イロハニトイロには理念が2つあります。一つ目が『多様性を認め合い、そこから新しい価値を創造する』2つ目が『生命、生活、環境の循環を守り育てる』どちらもとってもきれいな言葉です。「多様性を認め合い」なんてとっても素敵なことだと思いませんか?これ一緒に立ち上げたスタッフといっぱい考えて作ったんです。でも 続きを読む
学び まなび manabi
- 2019年06月21日
- 所長の学び
イロハニトイロが開所(平成30年4月)されて1年と2カ月、一人目の利用者さんが来てくれるようになって1年が経ちます。現在では20名を超える方たちが利用をしてくださり、また新しい出会いも日々生まれています。初めて就労支援という分野を経験させていただき、それも所長という立場で今日まで過ごしてきた中で様々 続きを読む
障害福祉サービス共通評価基準の掲載 2018年度
- 2019年06月20日
- 情報BOX
イロハニトイロを立ち上げて1年。 現状を自己評価し、課題を見つけ、改善に当たっています。 評価内容については以下のファイルをご覧ください。 05-01様式:障害福祉サービス共通評価基準① 〔障害者/施設、グループホーム〕 06概評 06改善計画 続きを読む
出店情報<3/17(日)オーガニックマーケット・しが>
- 2019年03月15日
- 主なお知らせ
今月も三井寺で行われるオーガニックマーケットに出店させていただくことが決まりました!天候が心配されます、皆さま暖かくしていらして下さいね。≪開催日≫2019年3月17日(日) ※荒天中止≪時間≫10:00~15;00≪場所≫三井寺 〒520-0036 大津市園城寺町246≪商品≫自然栽培の野菜 続きを読む
出店情報<2/17(日)オーガニックマーケット・しが>
- 2019年02月08日
- 主なお知らせ
三井寺で行われるオーガニックマーケットに出店させていただくことが決まりました!イロハニトイロ、今年初出店です。たくさんの方に出逢えることを楽しみにしています。≪開催日≫2019年2月17日(日)≪時間≫10:00~15;00≪場所≫三井寺 〒520-0036 大津市園城寺町246≪商品≫自然栽 続きを読む
岡本よりたかさん講演 「種はだれのものか?」
- 2018年11月26日
- 主なお知らせ
岡本よりたかさん講演[種は誰のものか]…滋賀県大津市にて開催いたします。毎日、、特に意識となく食べている野菜。その野菜や植物が育つ事、より人間が食べやすく育てやすくするためになされた品種改良、それらをさらに安価で大量に育てるための更なる改良。そういったものが安全なのか?リスクをはらんでい 続きを読む
岡本よりたかさん連続セミナー @ 滋賀県大津市
- 2018年11月26日
- 主なお知らせ
岡本よりたかさん連続セミナー 滋賀県開催!!岡本よりたかさんによるよりたか農法の連続セミナーを3月から10月まで毎月第三土曜日に開催。自然栽培をみっちり学べる機会になります!!これから畑を始めたい!いまでも畑してるけど悩んでる!畑に興味ある!という方。ぜひご参加ください^_^ 続きを読む
出店情報<11/18(土) 三井寺 オーガニックマーケット・しが>
- 2018年11月06日
- 主なお知らせ
三井寺で開催されるオーガニックマーケットに初出店させていただくことが決まりました!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい♩ ≪イベント名≫ オーガニックマーケット・しが≪開催日≫ 2018年11月18日(土)≪時間≫ 10:00~15:00≪場所≫ 三井寺 〒520-0036 大津市園城 続きを読む
9/29(土)栗東 おもや(就労継続支援B型事業所)にて出店予定!!
- 2018年08月28日
- 主なお知らせ
初めての出店が決定しました。当日講演会会場となる栗東市にあるおもやさんという事業所で、イロハニトイロで制作した螺鈿細工や、とれたて野菜を販売します。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!日時:平成30年9月29日(土)場所:滋賀県栗東市霊仙寺一丁目3-24 おもや 続きを読む