イロハニトイロ

ブログ

出店情報<8/4(金)>フォレオ一里山 マルシェS

フォレオ一里山で開催されます「マルシェS」に今月も出店させていただきます。 7月はとても暑くお客さんも少なかったですが、今月はどうでしょう? きっとまだ暑そう。 それでも少しでも多くの方に商品を見ていただければ嬉しいです。 こちらのマルシェで販売する商品は「螺鈿アクセサリー」のみとなります。 新たな  続きを読む

vol.45-④【最終回】どうありたいか? being?

こんちは。 「自分軸」についての話も今回が最後になります。 いやきっと話し出したら長くなるので、ここで終わりにしたいと思っています。 訳の分からない話にお付き合いいただきありがとうございます。 前回、 「自分軸」で生きるって、「自分がしたくない思い」を大切にするってこと というお話をさせていただきま  続きを読む

vol.45-③【自分軸】「他人軸」ってラク?! でもしんどい?!!

こんにちは。 前回の続きになります。 前回、「他人軸」ってどういうことかというお話をさせていただきました。 でもきっと納得いかない方も多いことだと思います。 今日は「自分軸」のことも織り交ぜながらお話させていただければと思います。 前回お話しした 「○○だから△△できない」 という言葉。 これがどう  続きを読む

vol.45-②【自分軸】え?! それって他人軸?

こんにちは。 前回の続きになります。 「他人軸」「自分軸」と勝手に私たちは表現しているのですが、具体的にどういうことか分かりづらいですよね? 「自分軸」を知るためには、まず「他人軸」で生きているとはどういうことなのか知る必要がありそうです。 そのあたりの説明をさせていただくために、 「他人軸」の例を  続きを読む

出店情報<7/16(日)三井寺オーガニックマーケット>

今回も、螺鈿(らでん)アクセサリー、ハーブ、野菜、黒米を販売させていただきます。 野菜は、「ジャガイモ 」「ミニトマト」「ピーマン」「赤しそ」「ブラックペパーミント」「スイートバジル」を販売します。 ハーブティは、 ・リラックスブレンド ・ぽかぽかブレンド ・ミネラルブレンド ・ビューティブレンド  続きを読む

vol.45-①【自分軸】自分軸ってなぁに?

こんにちは。 今回は、「自分軸」と「他人軸」についての解説をさせていただければと思います。 なぜそんなことをお話しさせていただきたいかというと、 イロハニトイロというところが、生き方を変える場所であり、 それは 「自分軸中心の生き方に変わること」 とも言えるからです。 でもでも、この「自分軸」って勝  続きを読む

出店情報<7/7(金)>フォレオ一里山 マルシェS

フォレオ一里山で開催されます「マルシェS」に出店させていただきます。 5月、6月と出店できず3か月ぶりの出店となります。 なんとか天気は持ちそうですね。 きっと開催されます(笑) こちらのマルシェで販売する商品は「螺鈿アクセサリー」のみとなります。 新たな作品が次々に出来上がっています。 ぜひ自信の  続きを読む

vol.44-⑯【最終回】だから対話なんだ!

こんにちは。 今回で「対話」についてのお話も最後になります。 ここまで読んでくださった方には、きっとイロハが「対話」を大切にしている理由が伝わっていることだと思います。 しかし、やっぱり頭の片隅に残る疑問。 それは 「就労支援施設でそれは本当に必要なの?」 ということについてお話して終わりにしたいと  続きを読む

vol.44-⑮【対話】知らなきゃよかった?

こんにちは。 今回を含めあと2回でこのシリーズは終了です。 今回は、ちゃんと弱音を吐いておこうと思います。 どうしてかというと「対話」があまりのも素晴らしいものであるかのようにこれまでずっと語ってきてしまったからです。 実はですね。 僕の中には「対話のしんどさ」みたいなのもいつも感じているんです。  続きを読む

vol.44-⑭【対話】出会えてよかった?

こんにちは。 今回は少しプライベートなことを書かせていただきます。 もちろんそれが「対話」のお話に役立つからと思っているからです。 このイロハニトイロのブログの中で、何度かプライベートな話を公開してきました。 数年前、僕が息子を虐待していたということも話させていただきました。(vol.36-⑦参照)  続きを読む