ブログ
vol.44-⑪【対話】対話って違いを見つけるためにある?
前回の続きです。 僕は「対話」というものが、相手と仲良くなるためのものだと思っており、 仲良くなるためには、より同調し合える事だと思っていて、 「頭」で様々なことを考えながら、目の前の相手と話していたんです。 つまり「ハーモニー(調和)」を意識して対話をしていたんですよね。 ところが本当の対話とは、 続きを読む
vol.44ー⑩【対話】何のために対話している?
前回の続きになります。 ここからは、「自分は人に寄り添い、話を聞き、対話ができている」と思い込んでいた金村が、いかに対話ができていなかったのか、ということについてお話しさせていただこうかと思います。 「対話できていなかった」ことに気付けたということは、本当の対話が何のかが少しずつ見えてきた、というこ 続きを読む
出店情報<5/21(日)夢の木まつり>
- 2023年05月16日
- 主なお知らせ
「夢の木まつり」に参加させていただけることとなりました。 以前イロハニトイロに実習に来ていた方が「夢の木」に就職され、その方が誘ってくださいました。 こうやって縁が繋がっていくことはありがたいことです。 今回初めての参加なので、不安ばかりですが、どうなるのか楽しみでもあります。 ぜひ皆さんお越しくだ 続きを読む
vol.44-⑨【対話】対話ってできてる?
こんにちは。 前回まで、私たちはいかに自分の「心の声」が聞けていないのかについてお話しさせていただきました。 「心の声」は「本当の自分の声」であり、 その「本当の自分」が押しつぶされ壊れることで病気(体の症状として現れる)となった。 病気は、そんな本当の自分を助けるためにやってきたもの(ヒーローかも 続きを読む
vol.44-⑧【対話】病気は回復の過程?
こんにちは。 前回の続きです。 前回までの事を再度整理させていただきます。 ① 「頭」と「心」は対立していて、そのことで人は苦しんでいる ② 「心」と「体」はイコール(一心同体)であり、お互いに影響し合っている ③ 生活の中で少しずつ「頭」が中心になり、「心(=本当の私)」の声が聞こえなくなっていっ 続きを読む
vol.44-⑦【対話】「本当の私」の声を失った?
こんにちは。 前回の続きになります。 それではどうして私たちは「本当の心の声」が聞こえにくくなってしまったのでしょうか? 「心の声」とは「本当の私」と言い換えることができると以前お話しさせていただきました。 この「本当の私」がいつから見えなくなったのでしょうか? 私が見ていると思っている私は「本当の 続きを読む
vol.44-⑥【対話】正しさが苦しめる?
こんにちは。 前回の続きになります。 人間は「頭」と「心」が対立していて、 「心」と「体」がイコール(一心同体)だというお話をさせていただきました。 (頭 VS 心 = 体) そして「心」と対立している「頭」は、「ウソの心」を創り出すのが上手で、それが私たちを苦しめている原因なんだ、というお話をさせ 続きを読む
vol.44-⑤【対話】ウソの心?
こんにちは。 前回の続きになります。 「心」は、どこにあるのか? 私たちは「頭」中心に考えてしまって「心」の声が聞けていない。 “心の病気”は、この「心の声」を聞けなくなった事で起こっている。 「心」って「本当の自分」 というようなお話を前回させていただきました。 でもまだまだ説明は不十分だし、よく 続きを読む
令和4年度 健康福祉サービス自己評価結果
- 2023年04月11日
- 情報BOX
年に一度、事業所やサービスについて自己点検しその結果を公表させていただいております。現状を自己評価し課題を見つけ改善にあたっています。 評価内容については以下のファイルをご覧ください。 https://irohanitoiro.com/wp-content/uploads/2023/04/05-01 続きを読む
出店情報<4/16(日)三井寺オーガニックマーケット>
- 2023年04月11日
- 主なお知らせ
今回も、螺鈿(らでん)アクセサリーやハーブ、野菜を販売させていただきます。 野菜は、「スナップエンドウ」と「ラディッシュ(二十日大根)」です。 イロハで封入作業を行っている「黒米」の販売も行っています。 もちろん無農薬のものです。 いつもの炊飯時にスプーンで数杯入れるだけです。 ぜひ一度ご賞 続きを読む