ブログ
vol.36-⑦ 良い支援者になろうとするから虐待が起こる。
- 2022年03月01日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロで所長をさせていただいている金村です。 Vol.36は金村の考える「障害者虐待」についての意見を11月からダラダラと書いてきました。 そしてそれはある一つのゴールに向かっています。 おそらく、今回を含めあと2回でそのゴールに行きつくことが出来ると思います。(たぶん) しば 続きを読む
vol.36-⑥ 能力評価主義が虐待を生む?
- 2022年01月06日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロで所長をしている金村です。 虐待についてのお話しもやっと8分目までやってきました。 金村が考える虐待防止についての思いをこれまで少しずつ言語化するという挑戦をしてきました。 あくまで金村の中にずっとあったモヤモヤを改めて整理して、言語化しているだけですので、ここで書かれて 続きを読む
vol.36-⑤ 意見が同じって苦しい?
- 2021年12月02日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロのポンコツ所長、金村です。 ポンコツ? そうなんです。ポンコツなんです。 だからみんなに迷惑かけてばかり。 助けてもらってばかり。 許してもらってばかり。 だから日々感謝感謝です。 こうやってポンコツな部分を出し、お互い迷惑を掛け合いながら働ける職場って、虐待やイジメって 続きを読む
vol.36-④ 真面目に頑張るからこそ虐待を生む?
- 2021年11月19日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロで所長をしている金村です。 「虐待」についてのお話しの続きになります。 「いつまで続くねん!」 「どこ向かってんねん!」 「何が言いたいねん!」 という感じかもしれませんが、興味のある方はぜひ最後までお付き合いください。 あるひとつのゴールに向かって実は話を進めている つ 続きを読む
vol.36-③ 安心して失敗する?
- 2021年11月04日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロで所長をしている金村です。 「虐待は管理者が作っている」「良い場所にしようとすることが虐待を生む」ということをお話ししてきました。 そんなこれまでのお話の続きになります。 ❷ ちょっとした不安なことを相談できない環境。 5つの職場を渡り歩いてきた僕の経験です。 ちょっとし 続きを読む
vol.36-② 良い場所を作ろうとすることが虐待を生む?
- 2021年10月21日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロで所長をさせていただいている金村です。 前回、虐待を生み出しているのは管理者であり、この僕だという話をさせていただきました。 本来、人の役に立ちたい、困った人を助けたい、そんな温かな思いを持った方々が福祉や医療の道に進むのに、そこで虐待をしてしまうことがある。 それはその 続きを読む
vol.36-① 虐待を生み出すのはこの僕?
- 2021年10月15日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロで所長をさせていただいている金村です。 いつも「所長の学び」としてブログを書かせていただいています。 今回は「所長の学び」というよりも「所長の考え」として、僕の考えていることを書かせていただきたいと思います。 それは「障害者虐待」の研修に出るたびに抱くモヤモヤ感。 そして 続きを読む
vol.35 ネガティブOK?! 自己否定OK?!
- 2021年09月24日
- 所長の学び
こんにちは。 イロハニトイロで所長をさせていただいている金村です。 今回は、少し前のお話しになるのですが、僕自身が感動したお話しをさせていただきます。 イロハニトイロ開設当初から僕がメンバーの皆さんに一貫して伝えてきたことは、 「ダメでいい」「間違っていい」「失敗していい」「サボっていい」「迷惑をか 続きを読む
vol.34-③ “支援しようとしない”という支援
- 2021年09月13日
- 所長の学び
こんにちは。 今回でAさんからの学びの話は終わりになります。 第1回はAさんのご紹介。 第2回はAさんの変化のきっかけや思い について書かせていただきました。 そして最終回の今回は、Aさんの話を聴いて金村が学んだことを書かせていただきます。 金村がAさんのお話しから学んだこと。 それは、 ●病気はそ 続きを読む
vol.34―② 「不幸な私」を手放す?
- 2021年09月06日
- 所長の学び
こんにちは。 前回、イロハに通うAさんの事について簡単に説明させていただきました。 そして今回は、そのAさんの変化のきっかけや思いについて書かせていただこうと思います。 ここはお話を聞かせていただいた金村の言葉になるので、細かな部分まで正確にお伝えできるかは分かりません。 ただ大事な部分はお伝えでき 続きを読む