どちらも同じ分
- 2025年10月09日
- スタッフの学び

イロハニトイロ生活支援員の大江です。
「やりたくないなぁー」
「しんどいなぁー」
「逃げたい」
そんなネガティヴな気持ちになることがよくよくあるのですが、、、
そんな時にいつも思うのが
“いいとこ取りがしたい”
嫌なところは欲しくない
損は受け取りたくない
そう思ってしまいます。
でも絶対無理なんですよね。。。
表だけが欲しいと思っても
必ず裏がついてくる
だって裏があるおかげで表なんだから。
「あの人と仲良くなりたい!」
と思ったらその人と関わりを持たなければいけないし
関わりを持つと
仲良くなれないかもしれない
嫌われてしまうかもしれない
という可能性が出てくる。
最初から関わらなければ何も起こらないのに。
嫌われることすらないのに。
「あのラーメンが食べたい!」
と思ったらそのラーメン屋まで行かないと食べられないし。。。
↑
(これはちょっと違うか?)
「フルマラソン完走したい!」
と思ったら走る練習をしないといけないし。。。
↑
(これも同じレベル)
自分に興味を持って欲しいと思うのであれば
他者が興味を示すような自分である必要があるし。
関係性に悩む相手がいても
その人から学びを得ていたりその人のおかげで安全だと感じることもあったり。
なんか考えたらいっぱい出てきますし
もしかしたら細かく分けたら違う話かもしれないのですが
とりあえずネガティヴな部分とポジティブな部分は同じ量なのかなぁと。
良いところを受け取りたいのであれば
それを受け取る責任や重圧も同じ分だけ一緒に受け取る必要があるなぁと。
責任を持ちたくない
嫌なことから逃げたい
そう思っている間はおそらく
自分が欲しいモノは手に入らない。
最近いろんな人と話をしていると
そんなことを考える機会がとても多いなぁと思っています。
私という人間が存在しているだけで
迷惑をかけているし
でもそれと同じ分だけ誰かを助けているかもしれない。
(と信じてます、そうであってくれ!)
どれも同じ分だけ。
そういえばこの前の”自分を語る会”でも私はそんな話をしたなぁ。。。
どちらも同じ分だけ。
どちらかだけはあり得ない。
そんなことを日々考えています。
だからこれからもネガティヴな部分を受け取る覚悟を持ち続けたいと思っていますし
それと同時に自分が求めているモノが手に入ると信じています。
ただ、臆病者で小心者でビビりな私なので
なかなか損を受け取る勇気がでない/////
そんな時はきっとまた誰かに相談するんだと思います。
本当にいつもいつも話を聞いてくださってありがとうございます。
感謝感激でございます。
いつも学びや気づきをたくさんもらっています。
イロハ二トイロ
大江 裕美