イロハニトイロ

ブログ

出店情報<12/6(金)フォレオ一里山手作りマルシェ>

毎月第1金曜日に開催されますフォレオ手作りマルシェに出店させていただいています。少しずつ螺鈿細工を知ってくださる方が増えてきているようで、お客様から様々なアイデアやアドバイスをいただくようになりました。本当にありがとうございます。こちらのマルシェでは螺鈿細工のみを販売させていただいています。今回も素  続きを読む

出店情報<12/1(日)穂のぼの市>

日吉大社で行われます「穂のぼの市」に今回も出店させていただくことになりました。今回が2回目の出店になります。美味しいものから、ハンドメイド作品、整体など多くのお店が出店しています。当日、日吉大社では「もみじ祭り」が開催されています。ぜひ紅葉を楽しむついでにお店の方のもお立ち寄りください。≪開催日≫   続きを読む

vol.11 「自愛」って何???

突然すみません。いきなり「自愛」と言われても、何だろうかと思いますね。今回は僕が所長をしていく上で最も大切にしていることをお話しさせてください。どれだけの方がこの「自愛」という言葉をご存知でしょうか?「自己愛」じゃないです。 「自愛」です。実は大抵の大人は知っているんです。え?!何?!皆さん一度は聞  続きを読む

vol.10 頑張らなくていい?

イロハニトイロでは、頑張らなくていい諦めていい迷惑をかけていい弱くていい好きなことをしていいありのままのあなたでいい、と言っています。そして、明確なルールもありません。だから夢中に頑張れるようになるし、人生を諦めないようになるし、不必要な迷惑をかけなくなるし、強くなるし、居場所が出来るし、自由に自分  続きを読む

出店情報<11/17(日)三井寺オーガニックマーケット・しが>

今月も三井寺で行われますオーガニックマーケットに出店させていただきます。今回は野菜は少なく、螺鈿細工とハーブティの販売が中心となります。また「コミュニティナース」という活動もさせて頂いています。地域の中にいる看護師や精神保健福祉士などの専門職の人間に気軽に相談する場所です。ちょっとした心の悩みや家族  続きを読む

出店情報<11/10(日)結MARCHE>

今回初めて出店させていただきます。結MARCHE(ゆいマルシェ)といって、築100年の町家で楽しむマルシェです。ヘルシーランチやスイーツ、手作りアクセなど8店舗が出店予定となっています。当日は天気も良さそうです。「ベジフルフラワーワークショップ」も開催されます。ぜひおいでください。≪出店一覧≫〇 し  続きを読む

出店情報<11/1(金)フォレオ一里山手作りマルシェ>

毎月第1金曜日に開催されますフォレオ手作りマルシェに出店させて頂いています。少しずつ螺鈿細工の認知も高まってきているようで、お客様から様々なアイデアやアドバイスをお聞きするようになりました。 ありがとうございます。こちらのマルシェでは螺鈿細工のみを販売させていただいています。今回も素敵な商品を多数取  続きを読む

vol.9 偏見を無くそうとする偏見?

これも半年以上前の話になります。大津市各地で催されている、様々なマルシェに出店し始めた頃の話です。お客さんは完全な一般のお客さんです。精神障害のことも、就労支援のことも全く知らない方たちです。いやむしろ、精神障害に対する強い偏見を持っている方も多いのかもしれません。そんな方たちに向けて、出店舗の宣伝  続きを読む

vol.8 どうして来てくれないの?

これは半年ほど前の話になります。 イロハニトイロを利用してくれているメンバーからこんな言葉が聞かれるようになりました。「イロハニトイロっていいところ」 「私にとって大切な場所」「死にたいくらい辛い夜もここがあると思うから乗り越えられる」 「ここに来ると元気が出る」「ここはしんどいときでも来られるのが  続きを読む

出店情報<9/29(日)穂のぼのマルシェ>

今回初めて、日吉大社内で行われます「穂のぼのマルシェ」に出店させていただきます。事業所のすぐ近くであり地元の方々とも触れ合えるとてもいい機会だと楽しみにしています。ハンドメイド商品の販売やワークショップ、飲食物の販売を行っています。イロハニトイロからはいつものように、野菜とハーブティと螺鈿商品を販売  続きを読む