ブログ
vol.29 悩みや問題なんて解決しなくていい?
こんにちは。 イロハニトイロで所長をさせていただいている金村です。 今回も「所長の学び」としてお話をさせていただきます。 僕はよくイロハニトイロのメンバーの方々、そして同僚の方々と話をさせていただくんですが、話している中でいろんな気付きを得ることが多いんです。 うーーん、もっと正確に言うと、言葉にで 続きを読む
出店情報<3/21(日)三井寺オーガニックマーケット・しが>
- 2021年03月01日
- 主なお知らせ
三井寺マルシェに出店させていただきます。今回も、螺鈿(らでん)細工のアクセサリーやハーブティ、野菜を販売させていただきます。もちろんハーブ、野菜は無肥料無農薬のものになります。昨年の9月から事業所で栽培したハーブを乾燥させたものも販売しております。ハーブティとして飲んで頂いたり、芳香剤、入浴剤として 続きを読む
vol.28 ネガティブって大切?
こんにちは。 イロハニトイロで所長をさせていただいている金村です。 今回は、変なことを手短にお話しします(いつも長いので・・・)。 これを読んでくださっているあなたはネガティブにものごとを考えがちな方ですか? あるいは、元気な時はとてもポジティブなのに、理由もなくネガティブになってそのままズルズルネ 続きを読む
出店情報<2/21(日)三井寺オーガニックマーケット・しが>
- 2021年02月05日
- 主なお知らせ
今月も三井寺マルシェに出店させていただきます。今回も、螺鈿(らでん)細工のアクセサリーやハーブティ、野菜を販売させていただきます。もちろんハーブ、野菜は無肥料無農薬のものになります。昨年の9月から事業所で栽培したハーブを乾燥させたものも販売しております。ハーブティとして飲んで頂いたり、芳香剤、入浴剤 続きを読む
vol.27 「絶望」って大切?
こんにちは。 イロハニトイロで所長をしています。金村です。 前回に引き続き、金村の「聞いて聞いて」です。「この本読んでこんなこと知ったよ。」 「こんな経験してこんなこと学んだよ。」などなど、ただ金村が嬉しくて聞いて欲しいことを前回に引き続き書かせていただきます。 前回は、みんなが思っている「自信」は 続きを読む
vol.26 本当の「自信」とは?
こんにちは。 僕(金村)はよく、新しい気づきや発見があると、「聞いて聞いて、こんなこと知ったよ」「この本にこんなこと書いてあったよ」などなど、いろんな人に話したくなる癖があります。 それは、スタッフにもイロハのメンバーにもです。(妻はあまり聞いてくれませんが…) そうするのはきっと自分が感動したこと 続きを読む
我慢ってそこまで大事なの?
- 2021年01月20日
- スタッフの学び
こんにちは~、事務員兼職業指導員の赤井です☺ 久ぶりに書こーっと。って思い付きです。 ここ何ヵ月か感じる事がありまして。 特に母親と話す時がよく感じるかなーと。 別に「嫌な母なんです!」とも「よくできた素晴らしい母なのよ!」ともいう気はサラサラないので、フラットに聞いてもらえれば。 何 続きを読む
メンバーブログ(NO.2) ~イロハニトイロを感じて~
~ プロローグ ~ 私には夢がなかった夢を持つ時間もなかった自由もなく、青春もなく何をするのも許されず居場所もなかった一生私らしい生活なんてやって来ない、そう思っていましたイロハニトイロに出会うまでは… ~イロハニトイロでの出会い~ 楽しいと思えることもなく、ネガティブな心しか持てていなかった私にと 続きを読む
出店情報<1/17(日)三井寺オーガニックマーケット・しが>
- 2021年01月14日
- 主なお知らせ
今月も三井寺マルシェに出店させていただきます。今回も、螺鈿(らでん)細工のアクセサリーやハーブティ、野菜を販売させていただきます。もちろんハーブ、野菜は無肥料無農薬のものになります。9月から事業所で栽培したハーブを乾燥させたものも販売しております。ハーブティとして飲んで頂いたり、芳香剤、入浴剤として 続きを読む
vol.25 地雷は踏んでもいい?!
こんにちは。 今回も、イロハを運営していて僕(金村)が学んだことについて話させていただきます。 僕ってちょっとKY(空気読めない)なんです! 実はもっと詳しく言うと、幼い頃から空気が読め過ぎてしんどくて、その空気に耐え切れなくて変な発言や行動をしてしまいます。 (※ここはよく誤解されるところなんです 続きを読む